超初心者のための月2万ANAマイルを貯めるためのフレームワーク2020

子連れ夫婦のポイント・マイルでお得に旅行する方法まとめ

爆速でポイントやマイルを貯める方法をこっそり紹介中

沖縄修行の空き時間にカーシェアドライブで楽しみを倍増!

 ANA修行+タイムズプラスで現地でも気軽にレンタカーの足を確保 

f:id:mile_framework:20161101225843j:plain

 私は2015年から陸マイラーとなり、2016年にSFC修行を行っています。私の場合はサラリーマンで出張は新幹線のみなので、ビジネス利用での飛行機利用は0です。一方で、SFCと呼ばれるスーパーフライヤーズカードを取得には、ANAのステータスである『プラチナ』を取得する必要があります。プラチナは、50000プレイアムポイントで取得することができます。土日のみでプラチナを取得するためには東京ー沖縄(那覇)を9往復することが座席数が多く効率的です。

 目的はステータス取得なので、人によっては、とんぼ返りを行って超効率的なスケジュールを組む方もいらっしゃいますが、私自身はせっかくの『沖縄』なので、楽しんで修行をしたいと思ってしまいます。そこで、『1人』でも寂しくない沖縄を満喫するプランをご提案いたします。

 タイムズプラスは会員になればアプリで予約、すぐに借りられる

タイムズプラスは、全国のタイムズ駐車場にカーシェアステーションが設置されており、会員になるとスマホで予約してすぐに乗れる会員制サービスです。私自身は学生時代からタイムズプラスを利用している長期利用者です。笑

レンタカーとの違いは「究極の手軽さ」にあります。アプリを使って予約を行い、駐車場にある車のリアウインドウに設置されているICカードリーダーに会員証をタッチすると解錠されてすぐに車が使えるようになります。しかも、15分に206円〜の課金でガソリン代も込になっています。

カーシェアに新規申し込みならマイルももらえちゃう!

 せっかくの沖縄ということでフライト時間に余裕を持つことで沖縄を満喫することもできます。私も空港にひたすらいるのは嫌なのでタイムズプラスでカーシェアを使って様々なところに行っています。

タイムズの会員になっていない人はポイントタウンに案件があるので、ゼひ使ってみてくださいね。(2016年11月1日現在)

f:id:mile_framework:20161101225045p:plain

 

mile-framework.hatenablog.com

ちなみに、他のカーシェアもありますが、圧倒的にステーションがあるのはタイムズプラスになります。月額1000円程度の維持手数料で全国のカーシェアが使えるというのはかなりのお得です。

沖縄の修行の待ち時間でタイムズプラス借りてみる

というわけで、タイムズカーシェアを借りて沖縄の土地を乗り回そうと思い、ステーションを検索すると、

f:id:mile_framework:20161101224833p:plain

ご覧の通り、空港付近にはステーションがありません。他のレンタカーも同様でありますが、空港付近は何もありません。一方で、都市部(那覇市)にはかなりのステーションが確認できます。今回は、ゆいれーるの壺川駅のステーションでレンタルを行うことにしました。

空港からゆいれーるで壺川駅で

f:id:mile_framework:20161101225817j:plain

まず、ゆいレールでおすすめなのがこのOkicaという沖縄で使えるICカードです。沖縄では残念ながらSuicaなどの交通ICカードは全滅です。切符の列は随時並んでいるので、Okicaを買うことをおすすめします。

タイムズカーシェアのアプリを見ながらステーションへ

f:id:mile_framework:20161101225946j:plain

ありました、ありました、タイムズカープラスと書かれた黄色の車止めのようなものが並んでおり、そこに車があります。これで会員カードを車にかざすとエントリーが完了します。

あとは好きなドライブルートを走るべし!

f:id:mile_framework:20161101230203p:plain

インターネットで「ドライブコース沖縄」で大量に見つかります。Googleマップで経路検索を行うと具体的な所要時間まで検索できます。

タイムズプラスの予約時間をどうするか!?

実際に私が借りた「壺川」のタイムズカーシェアステーションが那覇空港のもよりとなります。タイムズプラスは予約時間より最大15分前からエントリーができます。

距離やゆいれーるの乗車時間を計算すると、飛行機の到着時刻の45分後から予約するのが最もベストであります。

 

ステータス確保のためとはいえ、せっかくの沖縄なので満喫しましょう。

 

 

ANA A380 羽田見送り、成田就航、ホノルル線情報

ANA A380 羽田見送り、成田就航、ホノルル線情報

f:id:mile_framework:20161024234104j:plain

 

ANA A380情報が出てきました。

結論からいうと、

 ANA A380羽田就航は見送りで成田が決定した模様です。総2階建てのエアバスA380機が成田ーホノルル線に投入される方針が固まったことがわかりました。首都圏初ということで2016年1月に発表されていましたが、A380は成田ーホノルル間ということがわかりました。

 ANAHDはA380を3機導入されることが決まりハワイ線に対して色々と期待が高まっていました。A380は総2階建てという機体の大きさを使い、ハワイ線初のファーストクラスが導入されることが導入される予定です。

成田は夜に出発してホノルルに午前中に到着する便に投入される予定です。

ANAも特典航空券が増えるか!?A380で環境が変わるか!?

 個人的に気になっているのが特典航空券のとりやすさです。ANAは特典航空券が取りにくく、特にリゾート線は更に取りにくいということである意味有名でありました。一方で、ANAのマイルは貯めやすいということが言われています。それはインターネットのポイントサイトなどで交換がかんたんなことから陸マイラーが多くいます。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

 

mile-framework.hatenablog.com

 

【備忘録】SFC修行ではあえて100円だけクレジットカード使う理由

実質タダでSFC修行する際も100円だけはクレジットカード払いを行う理由

SFC修行についてやっとブロンズ会員になりましたが、昨年に比べて本当に飛行機が身近になりました。何度もブログに綴っておりますが、昨年より陸マイラーになりマイルを貯める生活をはじめました。2016年にはSFC修行を行い、ほぼ毎月沖縄や北海道に行くという生活をしております。

 

2015年からクレジットカードを使ったマイルを貯めることをやめ、ポイントをマイルに交換するわらしべ長者的な方法を用いることで月に約2万マイルが貯まる方法について勉強しました。

 

わらしべ長者もわらから様々な交換を行い、最終的に家を手に入れますが、SFC修行も同様に、タダ同然に修行を行うために、マイルを貯め、そのマイルを貯めるために、ポイントサイトを活用するという現代のわらしべ長者によりマイルをザクザク貯めることができました。

 

 まだクレジットカードでためているならば、ぜひこの方法を試すべきです。

mile-framework.hatenablog.com

ANAスカイコインで航空券を買っても、100円をカード決済する理由

ANAマイルをコインに交換すると5万マイル以上では1.6倍になるというプレミアムがつきます。つまり、5万マイルで8万円分のANA航空券を購入することができるようになります。

そこで支払いを全額ANAスカイコインで行うこともできますが、私自身はあえて100円だけクレジットカードで支払っています。

f:id:mile_framework:20161013224549p:plain

クレジットカードの保険を有効的に利用する

結論から言うと、クレジットカードの国内旅行保険や航空機遅延保険を利用することを目的としています。あなたのカードが自動付帯か、利用付帯かで分かれます。

例えばJCBゴールド(ザ・クラス含む)の場合

(保険内容は変更される可能性があるため、必ずご自身で確認をしてください。)

f:id:mile_framework:20161013225017p:plain

 

付帯保険内容照会 | JCBカードのおすすめ保険

たとえば、JCBゴールドカードの保険の付帯内容です。特に気にするのは「国内航空機遅延保険」です。名前の通り、航空機が遅延したときの保証内容が充実しています。

 

f:id:mile_framework:20161013225046p:plain

 海外旅行保険は自動付帯されているカードが多いですが、国内旅行保険は「カード利用付帯」の場合が多いです。逆にいうと、交通費の一部をカード決済しておけば保証が受けられるようになります。

 私もSFC修行中に一度も機材変更による結構などの被害は受けていませんが、4時間の飛行機が遅れると遅延被用が保証される点、掛け金などは不要の点から、このような保険を積極的に使っています。

あなたのカードの保証内容をぜひ確認してみてください。

 

マイルを月に2万マイルを貯めて、好きなところに行きましょう!

 

mile-framework.hatenablog.com

 

 

 

【国内線ラウンジ】意外と同じ!?ANAラウンジと羽田空港クレジットカードラウンジの違い

意外と同じ!?クレジットカードラウンジとANAラウンジの違い【国内線】

クレジットカードを保有することで無料で利用できるラウンジとANAラウンジのようにプレミアムクラスの利用やステータス会員を対象にしているラウンジと2つのラウンジがあります。

今回は羽田空港のラウンジについてまとめてみます。

 

羽田空港エアポートラウンジ

羽田空港のエアポートラウンジは第1・第2・国際線ターミナルと設置されており、すべてセキュリティエリア内にもあります。(外にもある箇所があります。)エアポートラウンジは以下の特定のクレジットカードを保有しているホルダーは無料、一般利用でも1030円で利用することができます。またカードによっては2人まで無料というカードも存在します。

f:id:mile_framework:20161010002526p:plain

これらのカードに興味があったら、ぜひハピタスなどで検索を。申込みだけで1万マイル以上新規加入のご褒美があるかも。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

羽田空港エアポートラウンジに潜入。内部について

今回は、ANA便に搭乗するので、第二ターミナルのラウンジについて確認してきました。第二ターミナルのラウンジはセキュリティ外に1箇所、内に2箇所あります。

第2ターミナル外のラウンジでは座席数は70席で日曜日の午前8時半ごろで利用率が80%程度ありました。

f:id:mile_framework:20161010002913j:plain

ダンなイメージのラウンジで出発ロビーが一望できる場所にあります。こちらは共用の雑誌やスモーキングルームなどもあります。

基本的にドリンクは無料。アルコール類は別料金となります。また、セルフサービスとなっています。種類もオレンジジュースやお茶などを始め、基本的にANAラウンジと同様でありました。

f:id:mile_framework:20161010003006j:plain

なお、エアポートラウンジは飛行機の出発案内がありません。なので、時間は自己管理となります。出発時間の変更などは多々あるのでよく確認をしておく必要があります。

 

ここで気づくのは、

「あれ、アルコール(おつまみ)以外はANAラウンジとほぼ同じだな・・・」

ここは”感覚”なため、個人差があると思いますが、ANAラウンジと比較してもあまり変わらないなと直感的に思いました。

(当日が連休初日などでないので、空いていたためという可能性もあります。)

ただ、利用できる対象者数で考えるとゴールドカードユーザーが無料で利用できるラウンジの方が多いのでなんとも言えません。ただ、ドリンクのサービスとしては同様であると感じました。

エアポートラウンジ(セキュリティエリア内)

今回は2箇所セキュリティエリア内にありますが、北ピアにお邪魔しました。52番ゲート付近のエスカレーターを登り、更に階段で4階にあがるとそこにエアポートラウンジがあります。

f:id:mile_framework:20161010004138j:plain

こちらのドリンクやサービスも同様でありました。こちらはガラス張りとなっており、滑走路に面しているため飛行機の離着陸を見ることができます。出発までをゆったりと過ごすのはとても良いラウンジであると思います。

エアポートラウンジ南側(セキュリティエリア内)

エアポートラウンジの南側にもじつはクレジットカードで利用できるラウンジがあります。そこも落ち着いたシックな雰囲気です。北ぴあのラウンジに比べると混雑している印象を受けました。

こちらのラウンジでは、ドーナッツが一人3つまで無料となります。実は初めて知りました。。

ANAラウンジとエアポートラウンジの違い

電源が設置されていない席が多い

私が座った座席には電源がありません。そのため充電ができないといった問題がありました。これはラウンジによりけりなのでなんとも言えませんが、全席設置されていなかったということが挙げられます。

ビジネスサポートの席が少ない

f:id:mile_framework:20161010004520j:plain

ANAラウンジですと、ブースで区切られたビジネスユースの座席が多く用意されています。こちらは電源もあるのでノートPCなどを開いて仕事を行うこともできます。(プリントサービスもできます。)

また、座席数が多いので土日は満席になることはないと思います。(平日朝は需要が高いと類推されますが・・・)

お酒がない

f:id:mile_framework:20160806121825j:plain

ANAラウンジですと日本酒・焼酎とビールは用意されています。アルコールもフリードリンクに含まれているためアルコールが別料金ということもありません。プレミアムクラスを利用する場合は、飛行機内もアルコールは料金に含まれているために別料金は発生しません。

私も行きはレンタカーや面会などで飲むわけに行きませんが、帰りのラウンジでは嗜んでいます。(ちなみに、前回の修行ではオリオンビール4杯を頂いてしまいました。)

 

ラウンジサービスの比較まとめ

今回の修行ではPPを稼ぐために全行程をプレミアムクラスにしておりました。その関係でエアポートラウンジに入っていないため、実際どうなんだろうと思っていましたが、サービスとしてはビジネス使用・電源・お酒などでANAラウンジのほうがやはり設備がいいなと思いました。

ちなみにプレミアムクラスやステータス会員で無くても、ANAラウンジも誰でも利用することができます。それはMychiseというANAのWEBでオプション料金を払うと利用できるというサービスです。ANAラウンジは3000円(参考)程度の費用となります。

これが高いか安いかはアナタ次第でありますが、出発前に優雅な旅の準備ができることは間違いありません。

 

そして、修行をされている方はビールで日頃の疲れを癒やしている方も多いことでしょう。

 

mile-framework.hatenablog.com

mile-framework.hatenablog.com

 

 

 

【SFC修行】ゆったりSFC修行でANAブロンズ会員になりました

ANASFC修行でやっとら、ANAブロンズ会員に

2016年も月に1回程度沖縄に旅行にいくという生活を2016年6月に始めてから約半年が経過しました。

この度やっとブロンズステータスに到着しました。

飛行機に乗って約2日後にステータスが変化していました。

いよいよ、ブロンズ会員になりました。陸マイラーを始めてから約10ヶ月、修行を始めてから5ヶ月でようやくブロンズ会員です。

f:id:mile_framework:20161005233025j:plain

 

今まで飛行機の上級会員などと考えたことが一切なかったので、この成果はかなり自分の中で大きいものになりました。目指すはあと20000ポイントで、プラチナステータスになります。

 

 

mile-framework.hatenablog.com

 ANASFC修行でブロンズサービスに到着したら確認すること

ANAはプレミアムポイントで30000万ポイントでブロンズ、50000ポイントでプラチナのようにステータスごとに分かれています。

f:id:mile_framework:20160616232456p:plain

今回は、ステータス会員の一番初めのブロンズ会員になることができました。やっと一息という形です。

ちなみに、上級会員のクレジットカードスーパーフライヤーズカードはブロンズでは発行できません。最低プラチナステータスが必要となります。

すなわちあと20000プレミアムポイントとなります。

その前にブロンズサービスについて確認を行ってみます。

マイルからANAコインの交換が1.7倍に!

私はダイナースANAカードを所持しており、これまで修行の度にマイルをANAコインに交換してきましたが、ダイナースカード(などのゴールドカード)の50000マイルの交換を行うと1.6倍が上限でありました。

ブロンズ以上のステータス会員になると、1.7倍に交換比率がアップグレード!その為、5000マイルで85000ANAコインとなります。

f:id:mile_framework:20161005233612p:plain

ブロンズになってから交換を行うと、事前サービス期間中でも比率は上がります。SFC修行を行っている方は、ぜひブロンズになってからANAコインに交換できるように心がけてみてください。

ブロンズサービスで得られるもの(抜粋)

f:id:mile_framework:20161005233937p:plain

ブロンズ会員になると、優先事項や優待が増えます。

ここは公式ページのほうが詳しくまとめられておりますので割愛を致します。

「ブロンズサービス」メンバーの特典|プレミアムメンバーサービス|ANAマイレージクラブ

 

 一方、完全に趣味に走ってしまっている私を許してくれる妻に感謝をしつつつ、プラチナステータスまで頑張ろうと思います。

マイルを貯め始めてから1年近くかかりましたが、1年前と比べてライフスタイルが変わりました。まさか月に1回以上飛行機に乗って沖縄や北海道に行き、現地で美味しいものを食べて帰りのプレミアムクラスで更にシャンパンを飲めるという経験ができるとは思っていませんでした。

ちなみに、プラチナステータスは結婚記念日に迎えるようにスケジュールを組みました。(ただし妻は同伴にならず)

 

マイルや修行の先輩方のブログに感謝です。私なりの目線と方法論でできるだけSFCやマイルのため方について備忘録として本ブログを書いています。

また、先輩方のブログを拝見すると同期修行同士でラウンジでお会いされていたり、交流があるのは大変羨ましいです。いつか私も・・・と思いつつマイル修行を頑張っていきたいと思います。

 

費用をかけずにSFCを獲得する方法もどうぞ御覧ください。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

 

 

 

遺伝子検査MYCODEでマイルをゲットして自分の病気のリスクに備える

遺伝子検査MYCODEでマイルをゲットして自分の病気のリスクに備える

遺伝子検査MYCODE、究極の個人情報といわれるDNAを検査することで自分自身の体質や病気のリスクの傾向を調べるサービス。数年前からIT企業がわんさかと参入してきました。今回、私自身も保険の見直しに伴い、一体、自分の病気のリスクは何なんだろうという視点で取り組んでみました。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

日本は「とにかくガン保険をつけて備えよう!」という文化が根強く、昼間のCMがほぼ保険ということが示すように、とにかくがん保険をつけたがるという傾向があります。しかし、そもそもの話として保険は万が一という点であり、99.9%は基本的には該当しないということになるという考えもできます。

月特約で5000円程度の特約を付与すると、保険支払期間が35年として、210万円を生涯払うことになります。もちろん、リスクの考え方なので、全否定はしません。一方で、投資信託のような超長期の積立の場合、月5000円を35年間3%で運用すると371万円の資産に化けます。もちろん、これもリスクがあるので一概に均等とは言えませんが、私の中で気づいたのは「選択肢は保険の一つではない」ということです。

 

保険を見直す(きっかけはハピタス!)際に「がん保険など特定疾患の特約」を契約する際に自分の傾向は何なんだろうという疑問を持ちました。

 

 MYCODEで遺伝子検査をしてリスクの傾向を調べてマイルをゲット

無理やりマイルをゲットという表現となっており、自分の表現力の無さに愕然としていますが、MYCODEがハピタスにあったということをお知らせしたかっただけです。

f:id:mile_framework:20160928220629p:plain

初めての方へ | 遺伝子・DNA検査のMYCODE

出典:DeNAライフサイエンス株式会社

 

遺伝子検査の方法はかんたんで、唾液を専用キットに入れて送付を行うと解析を行い結果をWEBで通知してもらえるシステムです。なお、いろいろと条件や同意事項(DNA情報の管理方法や研究での活用など)の確認が必要です。

DeNAを扱うというナイーブな話となりますので、様々な考え方があると思いますが、気になる方はやってみるのも面白いかもしれません。

ハピタスでMYCODEを申し込んで1000マイル

f:id:mile_framework:20160928221826p:plain

というわけで、MYCODEの申し込みを行ってみました。

1150ハピタスポイントが還元されますので、結果あなたが貯められるマイルはおよそ1000マイルとなります。マイルについてはおなじみのこれ

 

mile-framework.hatenablog.com

 個人情報やクレジットカード情報を登録すると発送手続きが行われます。

翌日、日本郵便でDNA採取キットが届きました。

f:id:mile_framework:20160928222150j:plain

こんな感じのおしゃれな箱に入っていました。

f:id:mile_framework:20160928222223j:plain

中をあけると唾液採取キットと同意書と検査ガイドとレモンの絵が添付されていました。

そうか、唾液を大量に出すために刺激が必要なのか、それがレモン。笑

 

いろいろとつながり始めました。笑

 

唾液を採取する30分前から水以外の摂取は控えるように注意事項にかかれていますがそれ以外は特に制限はありませんでした。

いよいよ唾液の採取ですが、唾液の採取がし易いような検査キットの形となっていましたので5分程度で採取を完了することができました。

 

あとは同意書にサインと返信用封筒に入れれば、送付準備が完了となります。

 

結果が出るのは約1ヶ月後遺伝子情報が出るまで待つ

書類等に不備がなければ検査が実施されてWEBで見られるようになると説明がありました。私自身も昨日送ったばっかりなので今後検査となります。

 

ちなみにですが、ご紹介キャンペーンコード> bb68-9b4a-6547 <となります。よかったら適用してみてください。

 

 

マイルを貯めながら様々な発見が見いだせる

私は陸マイラーとして、2015年の12月より活動してきました。現在はためたマイルをANAスカイコインに交換して、SFC修行を行っています。なので、毎月沖縄や北海道を満喫することができます。2016年10月も2回ほど沖縄に行きます!

 

一方で、マイルに交換できるポイントサイトの案件は日々増加中で、日頃のサービスも報酬の対象であったりと新しい発見があります。

 

mile-framework.hatenablog.com

 あなたも陸マイラーとして飛行機を使って、海に入りに沖縄、お寿司を食べに北海道ということも簡単にできるようになります。ぜひ日頃のライフスタイルからポイントにできないかを発見してみてください。

とにかく、続けることが大事です。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

SPGアメックスのステータスマッチで、リッツ・カールトンでゴールド会員になってみた

SPGアメックスのステータスマッチで、リッツ・カールトンでゴールド会員になってみた

2016年9月にスターウッドはマリオットにより買収が完了したと発表しました。2016年4月に買収が発表されてから約半年で合併しました。f:id:mile_framework:20160926211837p:plain

新しいグループで日本で展開している主なホテルとしては、

が同じグループになりました。

また、セントレジスやラグジュアリーコレクションは大阪や京都で展開しています。また北海道にも日本初登場のブランドで展開を行っています。

こうやってみると結構スターウッド&マリオットのホテルが多いことがわかります。

 

ここで、話を戻して、SPGアメックスについてご紹介します。

SPGアメックスカードとは!?

スターウッドプリファードカスタマーのクレジットカードがアメックスより発行されています。年会費は31000円+税と高額カードの分類となりますが、スターウッドプリファードゲストのゴールドステータスと更新時にスターウッド無料宿泊がもらえることで有名のお得なカードです。

f:id:mile_framework:20160722215959p:plain

ゴールドカードにもかかわらず、金に輝かない控えめなこだわりなカードフェイスがとてもお気に入りです。私も27歳の頃に本カードを取得しました。

友達紹介ならばいきなり17000ポイントもらえるチャンスが。

 私自身は、以前ウェスティン大阪のチェックイン時に担当のフロントの方からSPG会員の有無を聞かれてそのまま入会し、SPGカードをあとから発行して紐付けを行いました。SPGカードで買い物をするとスターポイントと呼ばれるSPGポイントがたまり、無料宿泊特典や飛行機のマイルの交換などを行うことができます。しかもダイナースよりもマイルの取扱会社が多く、殆どの航空会社が対応になっていると言っても過言ではありません。

実は一番オトクなのはハピタスなどのポイントサイトよりも紹介を受けて入会するのが最もお得となります。

f:id:mile_framework:20170520060217g:plain

スターウッドにとってマリオットの合併でマリオットの会員制度が有利に

今回の合併ではスターウッド側が吸収されるような感じであったため会員制度が不安ではありましたが、2018年まではSPGとマリオットは両方とも存在することになっています。

f:id:mile_framework:20160926224309p:plain

ここで、SPGゴールドの私にこのようなメールが来ました。

マリオットのアカウント(2018年まではSPGと別)を新規作成して、SPGリンクを行うとマリオットアワードもゴールドエリート会員に自動的に取得できます(いわゆるステータスマッチですね)

そして、ここで面白いのが、マリオットグループのリッツカールトン。私も1度しか宿泊したことなかったですが、マリオットグループにもかかわらず、独自のリッツカールトンリワードという会員制度があります。もともとマリオットリワードとリッツは提携していたので、間接的にSPGとリッツカールトンもリンクできるようになります。

f:id:mile_framework:20160926224435p:plain

マリオットとリッツカールトンとどちらでもリンクできるので、今回はリッツ・カールトンのアカウントを作り、SPGとリンクをさせてみます。

f:id:mile_framework:20160926224734p:plain

私が知っているリッツは、大阪と東京しかない時代ですが、今や京都、沖縄を始め北海道にも建設中といいます。日本全国リッツがどんどん増えていきます。

f:id:mile_framework:20160926224852p:plain

右側にある「会員以外の方すぐにご入会」をクリックすると会員になることができます。

ふたたび、SPGに戻り、マリオット(リッツ)とリンクを行うとこのようにリンクが完了します。

f:id:mile_framework:20160926224954p:plain

リンクが完了すると、

  • リワードポイント⇔スターポイント間で移行可能
  • ステータスが引き継がれる

というメリットがあります。

なお、マリオット・ホテルでは、スターウッドにはない、朝食が無料(同行者1名も)となります! スターウッドはプラチナしか無料にならないのでこの点ではお得になります。

リッツカールトンでゴールド会員になるベネフィットとは

f:id:mile_framework:20160926225451p:plain

このような形で0ポイントで宿泊実績などが0にも関わらず、「ゴールド」というステータスが付与されます。

では、リッツ・カールトンゴールド会員で付与されるベネフィットとは何でしょうか。

  • お部屋の無料アップグレード
  • インターネット
  • ポイントボーナス(25%)
  • 特別なオファー
  • エリートのみの利用アワード
  • 専用電話番号
  • プライオリティレイトチェックアウト

*リッツは朝食無料サービスはありません。

部屋の無料アップグレード(スイートやクラブフロアは除く)、インターネット、ボーナス等基本的にはSPGと同様なものが多くあります。

 

飛行機の特典航空券と合わせることで新たな旅の形

今回、SPGカードについてご紹介しましたが、31000円という決して安いとは言えないクレジットカードではありますが、更新時における無料宿泊特典やその他の会員優遇において格段のメリットがあります。

また、私が紹介している「わらしべ方式」におけるマイルを貯めると、実質料金無料での旅行が可能になります。

しかも、ブラックアウト(利用禁止期間)が無いため、予約の空きがあればいつでもいけるというのが特権。特典航空券も那覇便や札幌便は本数が多いので予約できる可能性が格段に高いです。

 

mile-framework.hatenablog.com

 SPGカードが気になったらとりあえず申し込むのがおすすめ

f:id:mile_framework:20160722215959p:plain

私も楽天カードから切り替えを行いました。アメックスということで利用が限られるかな・・・・と恐れていましたが、カードが使えれば基本どこでも大丈夫です。(六本木の大戸屋だけ断られましたが・・・笑)

メインカードにするとポイントがザクザク溜まります。

ちなみに、ハピタスやポイントタウンなど、あなたのアカウントからぜひ申し込んでみてください。約10000円程度のバックがあると思います。

SPGアメックス友達紹介キャンペーンが熱い!

友達ご紹介キャンペーンを使うと、なんとあなたに17000ポイントのバックになります。(通常であれば170万円の買い物と同様でポイントサイト分の経費もないため、とても還元率が高いという裏事情があるようです。)

 

もちSPGカードをお持ちでないなら、すぐに申し込むべきです。こんなオトクなカードとキャンペーンはそうそうありません。ちなみにSPGアメックスで感じた威力はこちらを御覧ください。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

f:id:mile_framework:20170520060217g:plain

goo.gl

 

きっかけは、「ANAマイル」だけども、「保険」を踏まえた人生の本質を見直してみた。

きっかけは、「ANAマイル」だけども、ハピタスで申し込んでみた保険の見直しで、人生の本質を見直してみた。

いつもと違う感じですが、ハピタスなどのポイントサイトでは、モニターやアンケートや商品の購入、クレジットカードの申込みの他に、保険の見直しがあります。

ANAマイルを大量に獲得できる保険の見直し

最初はマイルを確実に貯めたいためという下心はありつつ、入社してよくわからない保険にいっぱい入らされ、そのまま結婚しみなおしをせずにずるずるときてしまったので、いい機会だったのでやってみました。

御存知の通り、保険のCMを見ない日は無いですよね。街を歩いていても、ビルのすべてが保険屋だったりすると、どんだけ儲かっているんだ!といいたくなります。

なので、ハピタスの報酬もめっちゃ高いです。笑

というのはおいておいて、今回は無料面談をするだけで10000ポイントというものがあったので申し込んでみました。

f:id:mile_framework:20160924235944p:plain

なお、保険の見直しはいろいろあって、契約完了で10000ポイント、面談実施で10000ポイントとあります。契約の有無が条件に入ってくるのよりは面談のみでポイントをもらえる方をおすすめします。

 

本日は、実際に保険の面談を受けてみたというテーマでお送りします。

*あくまでも個人的見解、素人目線で。

無料診断のFPは生活がかかっている!20代夫婦に月9万の外貨貯蓄保険というとんでもないプランを持ってくる

結論から言うと、無料診断のFPは、客を保険に勧誘してなんぼなので、めっちゃ勧めてきます。本ブログを読んでいただく先輩方は経験済みだと思いますが、こんな保険まで持ってくるとは思いませんでした・・・苦笑

勝手に想像するに、値段の高くリスクの高く利益性の高い保険はFPにとっても報酬が高いんでしょうね。

貯蓄性保険についての重要性と現在の保険の見直し

f:id:mile_framework:20160925001051j:plain

私自身、一応理工系であるためにグラフを見ると気持ちが変わります。

「たしかに、、、老後やばそう。」

あと30年後の話ですが、データを見るといろいろと現実になってきます。そのタイミングで、3万程度の現実性のある保険を持ってきます。これなら、私が65歳になったときに3000万円貯まっているので、老後がいい人生をおくれますよ。というアドバイスでした。

FPが持ってくる貯蓄性保険は手数料が3割

ここで、FPが持ってくるシュミレーション(いついくら受け取れるのか)というものを提示してもらいました。貯蓄性預金は基本的に債権などの金融商品による運用による福利で受取の幅が広がるので、私も同じ利率で計算してみると、なんと30%分の差がありました。つまり、30%は保険屋の報酬です。(1000万円以上)

保険は人生で2番目に高い買い物(と気づく)といいますが、実感がわきました。

 

人生のプランについて考える大切な機会で9000マイルを獲得

保険についてはよく考えることになりました。FPさんとは最終的な調整を行っています。

また、今回の面談で10000ポイント(9000マイル)を獲得することができました。普段のモニターなどとは違ったよい機会となりました。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

 

 

マイルをためて実質タダで行うSFC修行那覇線レポート

マイルをためて実質タダで行うSFC修行那覇線レポート

飛行機の陸マイラーとなり10ヶ月ほど。SFC修行を始めてから4ヶ月経ちました。今年はGWにアメリカに行ったり、結婚式で飛行機を利用することがわかっていたので、せっかくなら〜という気持ちでSFC修行をはじめました。

しかも、陸マイラーとなってからマイルのおかげで飛行機に乗る際の費用はほぼ掛からず、修行をすることができます。

 

mile-framework.hatenablog.com

ANAは、御存知の通りPPを50000ポイント貯めるとプラチナ会員となり、SFCカードを発行できるようになります。そこで、効率よくPPを貯める方法としては、プレミアムクラスを使った修行となります。

プレミアムクラスで羽田〜沖縄の旅割28を使っても大体片道30000円程度の費用が発生します。往復で60000円、そして獲得できるPPが5720プレミアムポイントとなります。

というわけで、50000PPのプラチナ会員を目指すには、最低9往復の航空機の搭乗が必要となります。出張族であれば朝飯前でありますが、内勤の方などは相当大変であると思われます。

金額を単純計算すると、52万円程度かかってしまい、自己負担ではだいぶ高い費用を負担することになります。

ANA修行をANAコインを使うと自己負担の現金が少なくなる

ANAコインはご存知でしょうか。

ANAコインはANAの商品を変える電子マネーのようなものです。これも結構使い勝手がよく、インターネットの提携サイトでポイントをANAコインに交換して貯めることができます。

しかし、ANAコインを貯める前にマイルを貯めることに専念することをおすすめします。

 

なぜか、

 

それは、ANAマイルからANAコインに交換すると1.5倍〜のレバレッジを利かせることができるのです。(50000マイル=80000コイン→7.5万円分!)

 

f:id:mile_framework:20160618091503p:plain

マイルをためて一気に交換するとレバレッジをかけることができます。

ソラチカカードを持っていると思われますので、5万マイルで最低でも1.5倍にマイルからコインに交換をすることが可能となります。

つまり、マイルを直接ためて、それをANAコインにすることでANA修行の実質負担額を減らせるという考えとなります。

 

f:id:mile_framework:20160731124617j:plain

はい、当サイトおなじみの表を使って説明すると、右側から矢印を戻るように説明します。

修行のために、ANAコインを貯めることを目的にすると、ANAマイルを貯めることがレバレッジを聞かせるために重要になります。

ANAマイルを貯めるためには、ポイントサイトを効果的に使いましょう。

 

mile-framework.hatenablog.com

 マイルはかんたんに貯めることができますよ。

 

私が飛行機に乗りまくっている仕組みをご理解していただいたところで、レポートとなります。

8月某日の日曜日のフライトで周りは明らかに修行僧が、、、、

私も4ヶ月も飛行機に乗っていると、だいたい周りを見渡すと修行僧かそうじゃないか程度なら判断できるようになってきました。笑

行きは20代前半の男性で私と同じようなみだりをしていました。話を聞くと、これから成田経由でシンガポールに行く(いわゆるSINタッチ)を行っている途中とのことでした。(HND→OKAの機内ですが笑)

フライトログもしっかりと取られている方なのでかなり飛行機がお好きなようで、機内ではつねにうろうろして写真を撮ったりなんやり〜ということを行っていました。

 

たんなる往復がつまらん、せっかくなので国際通りに行ってみた

沖縄で別れを告げて、私も帰宅便に乗るだけですが、8時間以上あり(笑)、妻のために買い物をするために市場にいってきました。

ゆいレールで揺られること20分程度、県庁前駅からすぐのところに国際通りがあります。始発の飛行機で言って、なんと朝の9時半に国際通りに到着。もちろんお店もほとんどオープンしていないため、うろうろと不審者になるしかありませんでした。

 

奥に進むと、市場の奥にある公設市場に。活気あふれる店内は豚の頭などがそのまま販売されています。

私もせっかくなので、とうろうろと回っていると、、、

「兄ちゃん、ちょっと見ていかない!?」

というキャバのキャッチのような口調で70すぎのおばあちゃんが話しかけてきました。もずくや海ぶどうなど沖縄の美味しいものがいっぱい販売されているお店でした。

f:id:mile_framework:20160920232125j:plain

f:id:mile_framework:20160920232130j:plain

ここの公設市場は歴史があるのか店構えが迫力があり、おいよおいよ〜と話をしていたら、なんと3000円分の買い物をしていました。

いいんです、妻のためです。

 

と思っていましたが、予想通り帰宅後に「無駄遣いして」と怒られました笑

 

帰る前にラウンジでオリオンビール

f:id:mile_framework:20160920234429j:plain

すでにご存知の方が多いと思いますが、ぜひこれから修行される方におすすめしたいのが、プレミアムクラスで入れるANAラウンジ。那覇空港にはオリオンビールがあります。しかも、グラスも冷えています。(基本グラスは冷えていますが・・・)

大切なことなので2回言います、

オリオンビールは大変オススメでございます。

 

復路の隣のお姉さんも修行僧

帰りの便も隣の人は修行僧でした。キーワードが飛び出していたので、行きと同様話を聞いてみると、行きのいわゆるとんぼ返り修行で、完全に”ステイタス確保のため”と割り切り、行きと同じCAであったと言っていました。

他のブログさんなどでも拝見するこの効率的な修行も往復のクルーが同じ人で恥ずかしい思いをするという意見もチラホラします。

ですが、CAさんもステイタス重視のために往復する人もいることはご存知のようで、不審にはならないとおっしゃっていました。

 

沖縄、北海道を満喫してステータスゲットを目指す。

私自身はせっかく赴くならば満喫したいという考えなので、始発に近い便で行き、夕方以降に戻ってくるという修行プランを行っています。

しかも、プレミアムクラスでほぼ無料なわけですからなおさら飛行機に病みつきになります。

もう、久しくエコノミーに乗っていないので相当きつくなるのかな・・・・と思います。

わらしべ長者に習うマイルを貯めてSFC修行をするためのポイント集めの方法はこちらから御覧ください。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

マイルを使った2016年のSFC修行、順調ですか!?なぜ、マイルを貯めてSFCを目指すのか。

マイルを使って格安でSFC修行2016を行う

 私は2015年の年末に陸マイラーとして、マイルを徹底的に集めることを初めて、半年で12万マイルをためました。

一方で、ANAの上級会員であるスーパーフライヤーズカード(SFC)の取得を決意し、6月より修行を行うようになりました。

mile-framework.hatenablog.com

 なぜ、SFC会員を目指したのか。個人的な視点でご紹介します。

 

ANAの上級会員により優先搭乗やチェックインカウンター、荷物の優先取扱、特典航空券の枠の開放があるから

ANAの上級会員制度としては、通常のブロンズやプラチナ、ダイヤモンドといったメンバーサービスがあります。これは飛行機に搭乗することで加算されるプレミアムポイント(PP)を規定値に達すると、翌年のサービスが展開されます。プラチナ以上のランクですと、スーパーフライヤーズカードという上級会員向けのクレジットカードが申し込みができるようになります。

f:id:mile_framework:20160919235347p:plain

f:id:mile_framework:20160919235346p:plain

このカードのすごいところは、カードを保有している間は、ずっとSFC会員=ANAの上級会員でいられることとなります。一旦カードを保有してしまえば、次の年は飛行機に搭乗しなくても大丈夫になります。

個人的なSFCの魅力は特典航空券の優先取得

飛行機のマイルを無料航空券に交換することのできる「特典航空券」の制度ですが、現状では席数の上限が厳しいため、開放されても座席の確保ができないと言うことが一般会員で起こってしまい、ANA=特典航空券は取りにくいという状況が生まれてしまっています。

一方で、SFC会員になると、一般のメンバーよりも早く公開されるため若干アドバンテージが高まります。(とはいっても繁忙期の日付のいい場所などは、同じ陸マイラーで争うこともあります。)

個人的に見据えているのが2018年からの東京〜ハワイ線

f:id:mile_framework:20160919235829p:plain

ご存知の通り、2018年から東京〜ハワイ線に投入されることの確定したA380 かつてはジャンボジェットによる座席供給量の過剰により、単価が下がり航空会社が被害を被ったという過去があるとはいえ、ANAの座席供給はJALに比べてダントツで差が開いているのが現状です。

現在、A380の座席の具体的な配置などはプレスされていませんが、ファーストクラスもハワイ線に初導入されるとのことや、相対的に座席数が増えることから特典航空券の枠も現状に比べて広がるものと推察されます。

 

 つまり、現状よりもANAのハワイ線を考えると特典航空券が取りやすくなる傾向にあるといえます。供給量も今より増えるので単価が落ちるか特典枠を広げると考えられるのでマイルを有効的に使えるものになります。

 

また、ANAの国際線の航空券が発売されるのがおよそ1年前のため、2017年に何らかの動きがあるのではないかと思います。2017年までにSFC会員(またはプラチナサービス等)になっていると万全の状態で特典航空券に挑めるものと思います。

 

SFC会員になるためにもお金は基本的にかけない

私のスタンスとしては、ANASFC会員になるために飛行機にのること(俗称:修行)にお金をかけることはしません。

では、どのようにするのか。

ANAマイルを貯めて、それをANAコインという電子マネーにした上でANAの航空券を購入します。

50000マイルを貯めればANA80000コインとなり、80000円分と同じ航空券を購入することができるようになります。

毎月1.8万マイルずつ貯めていき、適度にポイントに交換することで、実質費用負担が少なくSFC修行ができるようになります。

 

わらしべ長者方式で、他社のポイントをマイルに集約して月に約2万マイル貯める

「誰かを紹介したり」

「クレジットカードに申し込みまくったり」

することは無しにマイルを貯めることができます。

 

f:id:mile_framework:20160731124617j:plain

いわゆる王道ルートと呼ばれる、ポイントサイトをわらしべ方式にポイントを相互交換していき、最終的にANAマイルにたどり着くという方法を使います。

 この方法を使うと実質負担もなしにマイルを貯めることができます。その他、自分の食事代の50%をマイルに化けるという手法もあります。

 

マイルを大量に貯めるのは誰でもできる、しかも簡単。問題は継続

私が提言するのは、マイルを貯めるのはとても簡単であるということです。具体的には、マイルを貯める=ポイントを貯めるということになります。そうです、素直にマイルを直接貯めずにあえて遠回りすることです。

 

そうすると、月に1.8万マイルはかんたんにたまります。本当です。

 

気になる方は具体的な方法を御覧ください。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

 

mile-framework.hatenablog.com

 

 

ハピタスからドットマネー経由で交換すると3%もらえるキャンペーン実施中

ハピタスからドットマネー経由で交換で3%のボーナスでマイルを効率的に稼ぐ

ハピタスのポイントサイトからマイルを交換する手段として、ドットマネーが2016年に加わりました。

f:id:mile_framework:20160731124615j:plain

具体的なルートとしては、ハピタスやちょびリッチは1:1の割合で.MONEYに交換することができます。.moneyからはソラチカカードに等価ポイントの割合で交換でき、最終的にANAマイルに交換することができるルートです。

ハピタス、ドットマネー経由で3%増しのキャンペーン

陸マイラーとしては、キャンペーンを駆使することで著しくポイントを増加させたりすることができます。陸マイラーがやることは「わらしべ長者」と全く変わりません。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

詳しくは上記の記事をご覧頂きたいのですが、陸マイラーは何かやましいことをやっているのでは(笑)なく、

ポイントをポイントに交換することで最終的にマイルに交換することで、100円で1マイルしか貯まらないクレジットカードの法則を撃破する考え方でマイルを貯めることになります。

上記の「わらしべ長者に習う、マイルを10倍速で貯めて沖縄や海外旅行を実現する方法」を御覧ください。

 

ところで、本題に入ると、現在、.moneyはハピタスからドットマネーに交換するルートで3%のボーナスが支給されています。

また、初回交換なら100マネー(100円分)ももらえるので、初めて.moneyを使うなら現在の期間がオススメになります。

f:id:mile_framework:20160908202512p:plain

マイルを貯めたいと思うなら、まず行動をしてみよう。

私も2015年から陸マイラーとしてポイントを貯める生活をしており、現在は毎月那覇に遊びに行く生活をできるまでになりました。毎月安定的に1.8万マイルが入ってくるのでとても有意義に飛行機ライフを過ごすことができます。

ただ、勘違いしてほしくないのが、

マイルを貯めるのは無料ではないということです。(友達紹介を除く)

例えば、食事をしてマイルを効率的に稼ぐことや、年会費のあるクレジットカードに入会することでマイルを稼ぐなどの方法をご紹介しています。

といっても1万円支払うだけで1万マイル以上となることはザラであるので、飛行機に乗ることを目的にしているととっても安く行くことができるようになります。

ぜひ、素敵な旅を目標にマイルを貯めてくださいね。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

 

mile-framework.hatenablog.com

 

 

 

わらしべ長者方式で、ポイントをマイルに交換して年20万マイル貯める

わらしべ長者方式で、ポイントをマイルに交換して年20万マイル貯める

私は2015年より陸マイラーになりました。実際6ヶ月で12万マイルを貯めることができるようなりました

f:id:mile_framework:20160604082118p:plain

 

なぜ、このようにできるようになったかというと、、、

わらしべ方式で、ポイントをマイルに交換することでマイルが年間20万マイルを貯めることができます。

わらしべ方式を使わないと3年で1万マイルも・・・

 今までは、クレジットカードで200円で1マイルを貯める生活をしていました。20万円のクレジットカードを使い続けると、3年で3万6千マイルを貯めることになります。日本国内は1万8000マイルを使うとタダ航空券(特典航空券)と交換することができます。

mile-framework.hatenablog.com

 マイルを貯めるためのわらしべとはどういうことか!?

マイルをクレジットカードで貯めると上記のように2年でやっと国内特典航空券と交換することができます。一方で、わらしべ方式を用いると、1ヶ月で1.8万マイルを貯めることができるようになります。

f:id:mile_framework:20160731124617j:plain

まず、ポイントサイトでポイントを貯めることから始まります。

ポイントサイトで大量ポイント案件を探す

ここで、おすすめな案件を2つご紹介致します。

クレジットカード案件

クレジットカードを発行する際にポイントを還元されるのはご存知でしょうか。

街や公式サイトでクレジットカードに申し込む前に、ハピタスなどでクレジットカードを検索することをおすすめします。

f:id:mile_framework:20160808223840p:plain

 

ハピタスには、クレジットカードを申し込むとカード発行でポイントを付与されます。このポイントをマイルに交換することができます、ちなみに上記の例では、9000円ポイントを獲得できるため、約8000マイルを獲得することができます。

 

覆面調査

f:id:mile_framework:20160719233130p:plain

覆面調査案件が、ポイントタウンやGetmoney、ちょびリッチなどで展開されています。これらは、覆面調査を行うと、支払った飲食代の60%(上記例)が還元されます。例えば、10000円飲食すると6000円のポイントが還元されます。

これらを駆使するだけで、数万ポイントを貯めることができます。

毎月1.8万マイルを交換して1年で20万マイルを獲得できる

この方式でポイントを貯めることができます。

すなわち、クレジットカードを発行したり、覆面調査を行うだけでポイントを貯めることが可能となります。

これを交換することで年間20万マイルを貯めることができます。

 注意点:それはあなたが目標を決めて継続できるか

ポイントを簡単に貯める方法をご紹介いたしましたが、1点注意事項があります。

それは、あなたが持続できるかという点があります。

 

あなたは1ヶ月で18000マイルを貯めることができるようになりました。しかし、20万マイルを貯めるためには、約1年かかります。もし、目標が海外ビジネスクラス航空券であれば10万マイル以上貯める必要があるため半年以上継続する必要があります。ですが、ポイントを貯めると確実にマイルになるので早めの準備が必要となります。

 

まず、ポイントサイトの登録しましょう。

mile-framework.hatenablog.com

 

 

 

ちょっとまった、CMでお馴染みのワンダーコアがポイントサイト買う前に確認すること

ポイントサイトでものを購入する前にまず、確認をすること

表題には、実際の商品名を書いてしまいましたが・・・苦笑 ご紹介しているポイントサイトには、楽天市場やネットショッピングサイトで購入する前に、ポイントサイトを経由するとその数%がポイントバックされるシステムがあります。

 

サイトによって還元率が違う!基本的には高還元率のサイトをチェック!

例えば、楽天で買い物する際に、ポイントサイトを経由する際ですが、実はポイントサイトによって差があることはご存知でしょうか。

まずは、ポイントタウンから見てみます。

 

f:id:mile_framework:20160816232440p:plain

引用:ポイントタウン

通常は0.6%となっていますが、現在はキャンペーン中で1%の還元率となっています。ちなみにポイントタウンはプラチナ会員なら15%のボーナスがつきますので、実質1.15%となります。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

一方、Gポイントを見てみると、

f:id:mile_framework:20160816232654p:plain

このように楽天・ヤフーともに0.5%となっています。ここの時点でGポイントとポイントタウンの間にはダブルスコアの差があることがわかります。

このように、ポイントサイトによっても還元率が平気で倍ぐらい変わってきます。

とにかく、案件を行う前は検索で確認してみよう。

ポイントタウンやGポイントなどポイント還元を行う前は、まず「ポイントの還元率を再確認」することから始めることをおすすめします。

どこかのサイトでいい案件があったら、まず、他のポイントサイトで確認をしてみましょう。

f:id:mile_framework:20160816234127p:plain

このような検索画面があるので、キーワードや表題などをコピーして検索を行うと簡単に調べることができます。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

mile-framework.hatenablog.com

 

ハピタス みんなdeポイントで高還元ポイントを確保する方法

ハピタス みんなdeポイントで高還元ポイントを確保する方法

ハピタスでは、みんなdeポイントというコーナーがあり、キャンペーンにおいて高還元を行っているキャンペーン一覧を確認することができます。

 

f:id:mile_framework:20160814095529p:plain

たとえば、保険の無料相談で11000ptがあります。これはFPと保険について相談を行うことで11000円ポイントを還元してもらえるキャンペーンとなっています。

 

保険のFP面談とは

保険のFP面談とは、フリーランスなど保険会社に所属していないFPが、あなたの人生設計やプランについて相談にのる面談となります。結婚したり子供が生まれたり、貯金ができなかったりという方に人生設計プランを再検討するときに向いています

 

会社の後輩が保険の面談で確実な人生設計をやっていた・・・

私の会社の隣に座っている3歳したの後輩は1歳の子供がいるパパです。私より3つ下にもかかわらず大変しっかりしており、保険について面談を受けて見なおしたと言います。

そこで、会社の収入見込から子供が大学に行くまでのマネープランやバランスシートの作成をして、「3人私立大に行ったら、破産する(笑)」ということを休み時間に言っていました。

会社に言われるまま保険に入り、結婚しても保障などを見直していないため自分の人生をみなおそうと考えました。

この際にあなたも見直してはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

【初心者向け】わらしべ長者に習う、マイルを10倍速で貯めて沖縄や海外旅行を実現する方法

マイルを10倍速で貯めて沖縄や海外旅行を実現する方法

 ※2018年11月24日にリライトしています。

 

 本サイトをご覧頂きありがとうございます。本サイトでは「マイルを1ヶ月に約2万マイル貯めて、好きな時に好きなところへ行けるようにする」ことを目的に作りました。

実際に渡しも2015年からマイルの仕組みについて「頭をちょっと使うだけでマイルが劇的にたまる」ということに気づき、実践を持って行ってきました。

マイルは特典航空券という形で飛行機運賃が無料にすることが可能

f:id:mile_framework:20160331231139p:plain

例えば日本国内ではありますが、日本全国23000マイルあればどこでも行けることになります。(2区間とは往復です。)

また、海外で考えても表だけお見せすると以下のようになります。Yはエコノミー、Cはビジネス、Fはファーストクラスとなります。

f:id:mile_framework:20160331230554p:plain

例えば、ハワイ線であればハイシーズンにおいても43000マイルあれば往復できることがわかります。ビジネスクラスでは68000マイルとなります。ちなみに、ニューヨークなどの北米に至っては、エコノミー&ハイシーズンで往復55000マイルとなります。また、ヨーロッパについてはハイシーズンで60000マイルということで北米より高いです。

つまり、日本国内であれば24000マイル、海外であれば60000マイル貯めればどこでも行けることになります。

*無料というのは運賃が無料(特典航空券)ということで、税金やサーチャージは別途発生します。そこは勘違いしないようにしてくださいね。

 

クレジットカードを友人に紹介するわけではありません。

巷で流行っている有料商材を見たことがあります。そのサイト様は「ただでマイルを大量に貯めて無料で世界一周」というテーマでありました。

結論からいうと、某社クレジットカードの友人紹介を行い、1人紹介につき10000ポイント(マイル)がもらえるのでそれを月に2人、年間24人に紹介すれば、240000万マイルで世界中どこでも行けるということです。

 この商材が10000円で売られていて正直驚きました

クレジットカードといってもゴールドとなるので、年に20人以上も誘うというのはもはや難しいと思いますし、ネットでブログを開設するという手段もありますがポンポン人が申し込むのも難しいと思います。しかもこれだけで10000円とは・・・

ポイント2重どりがメインの手段でありません。

かなり前になりますが、「○○芸人」という某テレビ番組で「マイル貯め芸人」(名称は違ったかな、ポイント芸人だったかな・・・?)という番組がありました。

これは、支払いに電子マネーのEdyなどを用いて、

  • Edyチャージで1%
  • Edyをつかって0.5%

合わせて、1.5%で、通常の1%より1.5倍でマイルがたまる!というものでありました。

確かに正解でありますが、例えば60000マイルを単純に貯めようとすると、400万円分のクレジットカード&Edyの利用が必要となります。60000マイル貯めるには、年間100万円だとしても4年、200万円としても2年かかることになります。

まぁ、これも一つの方法ではありますが、いかがでしょうか。4年で一人分の特典航空券(そう、60000マイルは1人分のマイルです)がようやくたまります。すると3年でマイルの有効期限が訪れるという悲惨な事になります。

実際には長期間を使ってマイルを貯めるということは難しい事になります。

 

わらしべ長者にならう、マイルを10倍速に貯める方法

わらしべ長者とは御存知の通り、”わら”を元手に様々なものに取り替えていき最終的に裕福になるというお話です。

実は、マイルでもわらしべ長者と同じような現象で、マイルを1ヶ月で2万マイル貯めることができます。

結論からいうと、ポイントを貯めてポイントを交換していくことでANAマイルにたどり着くという事になります。わらしべ長者で例えるとポイントがわら、最終的なマイルが家といったところでしょうか。

それでは、マイルの「現代版、わらしべ長者」とはどのようなものでしょうか。

f:id:mile_framework:20180725053128p:plain





ポイントは左から右にマイルになるといった形です。

実は、ポイントを上記のルートで交換していくとANAのマイルに交換還元率で交換を行うことができます。貯めたポイント数(円)の約70%がマイルになります。

  • 10000円分ポイント→7000ANAマイルたまります。(厳密には73%)

現代版わらしべ長者はポイントを交換してANAマイルを劇的に貯める

わらしべ長者となったあなたが行う作業は、ポイントサイトでポイントを貯めます。ためたポイントをわらしべ長者のように様々なポイントサイトを経由して、ANAマイルにすることで、10000円分ポイントが7000マイルと超高還元でマイルを得られます。

ポイントサイトには様々な案件が用意されています。例えば、覆面調査。

f:id:mile_framework:20160719233130p:plain

覆面調査は、お客さんとしてお店に行き、店員さんの対応やメニューについて調査を行うものです。ミステリーショッパーとも言われています。通常どおり食べた分については、支払いを行いますが、報酬がポイントでバックされます。例えば、上記の例では飲食の60%がバックされることになり、10000円の飲食をすると6000円分のポイントがバックされます。

これを月4回行えば、24000円ポイントとなります。(しかも、飲み会なら割り勘で自己負担はかなり低減!)

その他にクレジットカードの案件もあります。

f:id:mile_framework:20160808223840p:plain

カード申し込みだけで9000円ポイントが還元されます。

 

 

例えば、月に2万円分ポイントを貯めると18000マイルを交換することができます。

つまり、20000ポイントを月に貯めた場合、

  • 2ヶ月分で国内行きたいところの航空券が取れる
  • 4ヶ月分で全世界行きたいところの航空券が取れる

さすが、わらしべ長者ですね。本当に長者という感じです。

余談ですが、私自身も、

f:id:mile_framework:20181124105757p:plain

今のマイルを見るとこんな感じになりました。プレミアムポイントの欄を見ていただくと約3000ポイント、それに引き換え、マイルが約27万マイルなので、陸マイラーということがお分かりになると思います。

 

 本ブログを御覧頂いているとおわかりのように2ヶ月に一度はどこかに旅行に行くようにしています。その状況においても27万マイル残高があるぐらいマイルがたまります。

 

 わらしべ長者には準備が必要。無料で揃えられます

1.メールアドレスをつくる(Gmailおすすめ)

 まず、メールアドレスを作ります。Gmailなどで良いと思います。これからポイントサイトに登録してマイルを大量に貯めるための登録を行いますが、不要なアンケートや広告メールが大量に配信されます。もちろん、周知の意味がありますが、プライベートメールでやってしまうと大量のメールに重要なプライベートメール埋もれてしまいます。

なので、私自身は新しくメールを作ることをおすすめします。Gmailであれば、スマートフォンのGmailアプリと切り替えて連携などもできるので大変便利です。

2.ソラチカカードを作る

 ソラチカカードを発行します。わらしべ長者のように、ポイントを交換し続けるということをご紹介しましたが、ソラチカカードの「東京メトロポイント」というのがキーとなります。もちろん北海道の方も問題なく発行出来ます。

f:id:mile_framework:20160718211411p:plain

申し込むカードはソラチカカードです。 TomeCardPrimeなど似ているカードが沢山ありますが、「ソラチカカード」です。これが超重要です。

 

ソラチカカードをおすすめする理由

わらしべ長者の交換ルートにおいて、ソラチカカードが大きな仕事をするからです。どのような仕事というと以下の図のとおりです。

f:id:mile_framework:20160718211635p:plain

メトロポイント→ANAマイルを見ていただくと、100メトロポイント=90マイルとあります。つまり、90%となります。この交換レートというものが大変高還元率となり、わらしべ長者のように損をできるだけ回避できるようになります。

 *ANAマイレージクラブに未加入の方はここで作ってくださいね。

3.ポイントサイトのアカウント

ここで重要なのがポイントサイトに登録です。私自身では以下のサイトをすべて登録することをおすすめしています。

 

「ポイントをバラバラに貯めると、結局どこも中途半端で損じゃないの!?」

 

と思ったあなた。違うんです。

ポイントはすべてANAのマイルに貯まるように計算しています。

f:id:mile_framework:20180725053128p:plain

 

 ポイント交換は上記のように行います。結論からいうと、わらしべ長者のように交換するところは、ポイントを集約するようなサービスを経由することで、ポイントサイトではバラバラのポイントもすべて統合し、最後にはANAマイルに一括できるというものとなります。

それでは、私がおすすめするポイントサイトご紹介。ちなみに、以下から登録すると登録した時点でポイントが貰えます。(2017年1月現在ポイントタウンの紹介による還元はなくなりました)いきなりわらしべの好スタートをきることができます。

★できることならすべての登録をおすすめします。★

絶対登録すべき4つのポイントサイト

f:id:mile_framework:20160813102054p:plain

ポイントタウン

GMOが運営している個人的に最強ポイントサイト。改悪が近年目立っていますが、ボーナスなどなんやかんやオトクなサイト。会員ランク制度があり、プラチナになるとボーナスが15%となりかなりお得なサイト。個人的におすすめ。カードや楽天市場や覆面調査など、様々なショップもあるため案件が無いということは少ない。

20PT=1円のレート

ポイントタウンへ

 

f:id:mile_framework:20160813102043p:plain

ハピタスはクレジットカードは100%還元で検索できカードや金融系に強い。また独自のインターネット書店があり、還元率が5%以上という超高還元。クレジットカードなども独自の案件などがあり特におすすめ。

1PT=1円のレート

ハピタスへ

 

 

f:id:mile_framework:20160813102147p:plain

覆面調査専門のポイントサイト。覆面調査の案件が多く地図などとても見やすくあなたのライフスタイルに合わせて調査をして大量のポイントを獲得できる

10PT=1円のレート

 Fancrewへ

f:id:mile_framework:20181124110624p:plain

モッピーは時たま爆発的なキャンペーンをやっています。楽天カードが15000円分のポイントが付与されるなど、時たま大量のポイントキャンペーンをやっているためおすすめです。

お小遣いサイトはモッピー!貯めたポイントを現金やEdyやWebMoneyと交換できるよ♪ | ポイントサイトでお小遣い稼ぎ・節約するなら安心・安全なモッピー

余裕があれば登録することをおすすめするサイト

 

f:id:mile_framework:20160813102056p:plain

ちょびリッチは、覆面調査やカード案件に強みがあり。”ミッション”などゲーム性が高いものもありポイントを気軽に取得することが可能。

2PT=1円のレート

ちょびリッチへ

 

 

f:id:mile_framework:20160813102040p:plain

Gpointは案件の幅が広い老舗ポイントサイト。覆面調査以外にも様々なポイントサイトと提携しているため、幅が大変広い。楽天などはポイントタウンやハピタスの方が還元率が高いが、キャンペーンで独自に高レートに設定している場合もあり。

1PT=1円のレート

G-pointへ

 

f:id:mile_framework:20160813102037p:plain

Getmoneyはカード案件や覆面調査案件などあり。クレジットカードについては極度に高い時も。FXなどは常に高レート

10PT=1円のレート

Getmoneyへ

 

*レートはポイントサイトごとに異なりますが、ポイントを円計算するとだいたい同じぐらいになります。なので、60000ポイント付与と書いてある場合、実質何円分のポイントなのか計算する必要があります。

 

ポイント中継サイトのアカウント登録

PeXとドットマネー

f:id:mile_framework:20160813103237p:plain

ポイント中継サイトのPeXとなります。PeXは様々なポイントをPeXポイントにまとめて東京メトロポイントに交換する際に利用します。

f:id:mile_framework:20160813103241p:plain

.moneyも同様に新参のポイント中継サイトとなります。こちらも同様、東京メトロポイントに交換する際に利用します。

 ドットマネーは2018年3月以降はあまりメリットがありません。

 

実作業は、ポイントサイトでポイントを貯めて、それを交換するだけ

いよいよ、準備が整うとわらしべ長者を毎月行うことになります。

 f:id:mile_framework:20180725053128p:plain

 



基本的に、作業は以下のとおりとなります。

これだけやれば月2万マイルは余裕でたまります。

  1. 覆面調査やポイントサイトでポイントを貯める
  2. ポイントサイト→PeXに随時交換を行う
  3. PeX→LINEに随時交換を行う
  4. LINE→メトロポイントに月1回(毎月15日まで)に交換を行う
  5. メトロポイント→ANAマイルに毎月交換を行う(毎月15日まで・上限月2万ポイントまで)

 

以上で、毎月最大18000マイルを貯めることができます。10ヶ月行えば18万マイル、1年で約21万マイルとなります。

 私達は夫婦でやっているので、年40万マイル貯まります。簡単です。マイルは簡単に貯まります。

 

スケジュールは以下を御覧ください。

 

mile-framework.hatenablog.com

 

これが現代版わらしべ長者でマイルを10倍速で貯める方法です。毎月の食事を覆面調査の対処うのお店にしたり、楽天の買い物をポイントサイトを経由したりするだけで劇的にマイルを貯めることができます。

 

mile-framework.hatenablog.com

これでマイルは簡単に貯まります。いきなりマイルを貯めるのではなく、ポイントをためてそれを交換していくわらしべ長者のようにしてためていきます。

さぁ、マイルを貯めて世界中どこでも行けるようになるとあなたは何がしたいですか?

f:id:mile_framework:20160604082118p:plain

あなたのマイル口座を見ると半年後にはこうなっているでしょう。マイルを貯めるのは方法さえ知っていれば簡単に貯まっていきます。

わらしべ長者を知ったあなた、行動しないわけに行かないでしょう。一緒にマイルを貯めて好きなところに好きな旅行をできるようになりませんか。

*なお、僭越ながら上記バナーから登録いただくと私にもあなたにも友人紹介のポイントが還元されます。人数が増えることがモチベーションとなっています。

ぜひ一緒にマイルを貯めていきましょう。

これからも様々な情報を展開していきます。