コートヤードマリオット新大阪ステーション宿泊レポート
記事【スポンサーリンク】
コートヤードマリオット新大阪ステーション宿泊レポート
今回は新大阪駅に隣接のコートヤードマリオットの宿泊レポートをお届けいたします。
新大阪のコートヤードマリオットは新大阪駅前にある交通の便がよいところにあり、以前はラフォーレブランドで運営されていました。
部屋について
今回はダブルルームにアップグレードされました。
かなりモダンな感じの部屋です。
シングルルームからダブルのベッドルームにアップグレードされました。ベッドは固め、読書灯などがあります。また部屋は遮光性の高いカーテンのため、快適に寝ることができます。
水回りはシンプル。ビジネスホテルとシティーホテルの間ぐらい
今回の部屋はユニットバスでありました。といってもかなり広めです。
シティーホテルはダブルシンクが当たり前ですが、こちらはシングル。ですが、かなり広めに作られています。
アメニティの中にはバンドエイドも。このあたりのきめ細やかさが好きです。
続いてお風呂です。ユニットバスで、ガラスによってトイレのスペースと分けられています。写真のとおりガラス部は半分程度。笑
なんとも中途半端です。笑
ちなみに、お風呂は大きなボトルが設置されており、個別で持ち帰れるようなシャンプーなどはありませんでした。
続いて冷蔵庫周りです。
コーヒーなどのドリンクが用意されています。
続いてミニバーです。
ミニバーはご覧の通り予めドリンクが用意されています。
ここでドリンクの値段を確認してみると、
- ビール300円
- ペプシ180円
- ミネラルウォーター180円
- ジュース180円
- お茶180円
とそこまでべらぼうに高くはないことがわかります。良心的です。
コートヤードマリオット新大阪ステーション宿泊レポートまとめ
今回は1泊でのコートヤードマリオット新大阪ステーションに宿泊いたしました。今回では、マリオットチタンエリートの威力により16時までのレイトチェックアウトを実現することができました。
また、コートヤードマリオット新大阪ステーションでは、ラウンジも設置されています。こちらも別途記事にまとめていきます。
宿泊の感想旅レポートをさっとまとめてみた
今回はラグジュアリーコレクション東京紀尾井町に宿泊してみました。他のスターウッド・マリオット系列と同じような雰囲気でありましたが、ラウンジに終始食べ物が提供されるなど他のマリオットとは違いがありました。
プラチナプレミアエリートとしては、部屋のアップグレードがなかったのが残念であります。また別の日に宿泊をしてみたいと思います。
実は、、SPGアメックス・陸マイラー講師デビューしました。
私は31歳で夫婦で陸マイラー活動を行っています。先輩方にお話を伺う機会も増えましたし、私自身がマイラー講座を行うことが増えてきました。
妻と協力することで、年間40万マイルほど貯めるようになってきました。
実は、、
2018年11月に初めて陸マイラー講師としてデビューをしました。
Keynoteで公演を行いました。個人的には需要ないかな・・・と思っていました。
そして、当日。
なんと、30席程度は埋まっていたのです。(個人的には居ないのかな・・・と期待値をものすごく下げていたので。。。)
意外に需要があることもわかりました。
本ブログを通してもっとわかりやすくするため2019年も改善に努めていこうと思います。2019年は解説動画も初めて行きたいと思います。
2019年は私のホテルライフやANAのマイル集めについてもっと体系的にご紹介できるようにいたします。
具体的な話はLINE@でもご紹介いたしますので、ぜひともご登録をお願いいたします。現在1200人以上の方にご登録頂いております。
2018年のSPGアメックスで宿泊したホテル一覧
今年はSPGアメックスカードを使って上級会員として様々な特典を得ながら宿泊をしていました。基本的にはアップグレードをしていただき、大変素敵なホテルライフを送ることができました。
世界的なブランドであるマリオット系列では海外ホテルでもかなりの安定性があるので安心です。せっかく海外旅行に行ったのに狭くて汚かった・・・というのでは残念でなりません。
私がおすすめするのは、SPGアメックスを活用してマリオット&SPG系列のホテルのポイントを貯めてそれを宿泊に当てがるという方法です。私もこのカードを活用して宿泊を行いました。
ということで、SPGアメックスの特典をフル活用して2018年に宿泊したホテル一覧です。
基本的にはポイントによるスタンダードルームの予約です。しかし、SPGアメックスのおかげで基本的にはアップグレードされています。
ザ・リッツ・カールトン香港
- W香港
- ルネッサンス香港ハーバービューホテル
- シェラトン香港ホテル&タワーズ
に宿泊することができました。ラウンジなども含めてこれからも記事としてまとめていきたいと思います。
私はSPGアメックスでゴールド会員になることをとてもおすすめします。
私は2015年にウェスティン大阪でクラブフロアに宿泊したのがすべての始まりでした。ゴールド会員のおかげでほとんどの部屋がアップグレードされるという特典で楽しいホテルライフを送れるようになりました。月に1度以上はSPG・マリオット・リッツ・カールトンに宿泊している生活を送っています。
ぜひ、あなたもSPGアメックスを所持してみてはいかがでしょうか。
今回のようにレストラン利用は15%オフとなり、とてもお得になります。
ただ、一つだけ。
SPGアメックスのお申込みは、誰かからの紹介が一番です。
SPGアメックスを紹介されるとボーナスポイントが付きます。もし、あなたの周りに紹介してくれる人がいないという場合は以下のフォームまたは、LINE@からご申告ください。
SPGアメックスのご紹介のお手伝いもさせていただきます。
※LINE@でもご紹介をしております。